閲覧いただき有難うございます❗️ 草むしりレスキューの小川です(^^)
今回は神奈川県川崎市麻生区下麻生のお客様より、施設に入っている両親の実家が森のようになっているるのでなんとかしていただきたいとのご連絡をいただきました。仕事の都合上立ち会うことが難しいとのことでしたが、弊社は立ち会い不要でも作業が可能なため、その旨をお伝えし、除草作業に取り掛からせていただきました。今回の除草作業はお庭に石が多いため、草刈機を使わずに手作業にて行ってほしいとのご依頼でしたので機械を使用せずに除草作業をさせていただきました。
業者に頼むと除草(草むしり 草刈り)はいくらかかるのか?
一般的に専門業者に手作業の草むしりを頼むと1㎡あたり500~1,200円、機械を使った草刈りなら1㎡あたり300~500円ほどで済むという記事がネットで調べると上がってきます。
皆様はこの金額を高いと感じますでしょうか?それとも妥当だと感じますでしょうか?
一昔前までは庭の草引きは家族で行うのが一般的でした。しかし今の時代は共働きのご家庭も多く、またアレルギーの方も増えたように感じます。そんな中、業者を使って除草を行ってほしいと考える方が増えてきており、その多くの方が知り合いの庭師さんや、植木屋さんに頼まれることが多いです。また最近ではインターネットから業者を探す方も多いように思います。
そんな昨今ですが、実はこのネットの記事の草むしりの単価はかなり低く見積もっているように感じております。ちなみに少し話はズレてしまいますが、皆様は草むしりの専門業者、もしくは草むしりをメインに行っている会社がどれだけあると思いますか?
『実は私は一件も知らないです笑』
まずなぜネット記事の価格が低く感じるのかという点ですが、これはあくまで私の想像でもありますが、おそらく「シルバー人材センター」へのご依頼が多くあるからだと思います。
シルバー人材センターとは高齢者の就労支援と社会参加を促し、地域の発展に貢献することを目的とした公共的な団体です。詳細が気になる方は調べてみてください。
このシルバー人材センターのサービスの中に草むしりや草刈りといった項目があり、植木屋さんや、造園屋さんに頼むより安価とされています。安価な理由としては平米計算ではなく、1時間あたりの料金形態となっていることが理由として挙げられます。そのため、作業が時間内に終わらないことも多く、また1年前から予約していても暑さで急にキャンセルになるといったことも珍しくありません。
では、植木屋さんや造園屋さんはいかがでしょうか?実は植木屋さんも造園屋さんもあまり手作業での草むしりはやりたくないのが本音と協力会社の方々はよくおっしゃっております。ニュースなどでも度々取り上げられておりますが、造園業界は年々高齢化が進んでいるため、単価が安く、身体的にもきつい草むしりはなるべくやりたくないとのことです。作業を行うのであればそれなりの単価をいただきたいようです。
以上のようなことから、専門的に手作業での除草を行っている業者がほぼいないため、実際にはネットに記載の料金よりも高いことが多いのです。
またS N Sにて機械を使った草刈りの動画は世界中でたくさんU Pされているのに対し、草むしりの動画をたくさんU Pし続けているのは実は世界で草むしりレスキューだけなのです(代表調べ)
なぜ動画を撮らないか、そこには明確な理由があると考えております。
それは「誤魔化しが効かない」という点です。どういうことかと申しますと、いろいろなサイトを閲覧している方であれば馴染みもあるかと存じますが多くのホームページでは、ビフォーアフター(作業前と作業後)の写真が多く掲載されています。このアフター写真は、土ごと削って画角外に除けてしまえば画面上ではあたかも綺麗になったかのように見せることができます。しかしこれを動画にしてしまうと作業工程が全てわかってしまうため、ビフォーアフター写真のみで済ませることが多いように感じております。
草むしりレスキューは手作業での草むしり価格が最低価格250円とかなり費用を抑えております。繁忙期は難しいこともありますが無料で現地調査も行っております。ぜひお気軽にご相談くださいませ。
川崎市では麻生区以外にも以下地域にてご依頼を賜っております↓↓↓
川崎区、幸区、中原区、高津区、宮前区、多摩区、麻生区
その他作業は神奈川県全域にて行っております(^ ^) お気軽にお問合せください❗️
本日もご覧いただきありがとうございました(^ ^)❗️
草むしりレスキュー代表 小川翔太郎

